著者 : 管理人 日付 : 2017年5月23日 御朱印 奈良県奈良市に鎮座する五劫院の御朱印です 「五劫思惟阿弥陀」 由緒 鎌倉時代に東大寺を再興された重源上人が開山したとされています。五劫院縁起によると、重源上人が宋に渡られ、浄土教高祖・善導大師の御作、五劫思惟阿弥陀佛を請来され、東大寺北門に一堂を建立し御本尊としてお祀りされたのが五劫院の創始とされています。 華厳宗 本尊:五劫思惟阿弥陀像 アクセス:無料駐車場あり その他御朱印の紹介三松寺長尾神社調田坐一事尼古神社玄賓庵當麻山口神社