高松塚古墳

御朱印 奈良県明日香村にある高松塚古墳の御朱印です。 「高松塚古墳」 ※御朱印は高松塚壁画館でいただけます。 令和4年10月15日〜限定600枚 切り絵御朱印「高松塚古墳」 ※飛鳥びとの館、国営飛鳥歴史公園館にて販売 由…

石舞台古墳

御朱印 奈良県明日香村にある石舞台古墳の御朱印です。 詳しくはこちら→石舞台古墳 「石舞台古墳」 ※御朱印は石舞台古墳売店でいただけます。 由緒 日本で最も有名な古墳の一つで明日香村を代表する観光地です。上円下方墳として…

酒船石遺跡

御朱印 奈良県明日香村にある酒船石遺跡の御朱印です。 ※御朱印は酒船石遺跡受付(亀形石造物料金所)でいただけます。 由緒 斉明天皇の時代に造られたとされる、長さ2.3メートル、幅約2メートルのユーモラスな亀の姿の石造物で…

種間寺

御朱印 高知県高知市にある種間寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第三十四番札所「薬師如来」 由緒 577年百済の皇子から多くの経論とともに、仏師や造寺工を贈る旨の勅書がとどきました。彼らが渡来したのは用明天皇の時代、大…

雪蹊寺

御朱印 高知県高知市にある雪蹊寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第三十三番札所「薬師如来」 由緒 弘法大師によって弘仁6年に開創されたころは真言宗で「高福寺」と称した。その後、寺名を「慶運寺」と改めているが、廃寺となっ…

国分寺(南国市)

御朱印 高知県南国市にある神峯寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第二十九番札所 由緒 縁起によると、弘法大師がこの地を巡錫したのは弘仁6年(815)のころで、毘沙門天像を彫造して奥の院に安置されました。その際に本堂で真…

高取城跡

御朱印 奈良県高取町にある高取城の御城印です。 御城印は夢想館(高取町)でいただけます。 「高取城」 壺阪寺でも御城印がいただけます。 「高取芙蓉城」 高取城跡について 岡山の備中松山城、岐阜の美濃岩村城に並ぶ日本三大山…

幣掛神社

御朱印 奈良県吉野町に鎮座する幣掛神社の御朱印です。 神社についてはこちら→幣掛神社 由緒 桜の名所吉野に鎮座する幣掛神社(しでかけ)です。創建年など詳しいことは不明ではありますが、修験道の霊峯である大峰山へ登拝する入口…

椿井城趾

御朱印 奈良県平群町にある椿井城趾の御城印です。 ※御城印は信貴山観光iセンター(信貴山朝護孫子寺)でいただけます。 由緒 矢田丘陵の稜線上に築かれた山城跡です。南北が300mもある細長い城で、多くの曲輪や深い切り通し堀…