御朱印

奈良県奈良市に鎮座する薬師寺の御朱印です

詳しくはこちら→薬師寺

※薬師寺の他の御朱印は玄奘三蔵伽藍食堂東塔本坊でいただけます

西国四十九薬師霊場 第一番

本尊「薬師如来」

「御詠歌」

2021年末まで西国四十九薬師霊場 「記念印」

大講堂の本尊「弥勒佛」

仏足「南無佛」

大和北部八十八ヶ所第四十九番「聖観世音」

切り絵「白鳳」

切り絵「佛舎利」

公開時にいただける「吉祥天」

平成28年〜30年に「刀展」で授与された「具利迦羅不動」

平成29年以前のロータスロード「瑠璃華」

平成30年以降のロータスロード「瑠璃華」

令和2年8月20日まで「蓮」

令和4年10月29日〜11月14日「聖観音と四天王」※和綴朱印帳購入者限定

オリジナル御朱印帳があります

白鳳展・東塔公開時限定の御朱印帳

「笛吹童子」

「水煙」

玄奘三蔵伽藍のはこちら↓↓

薬師寺 玄奘三蔵伽藍

食堂はこちら↓↓

薬師寺 食堂

東塔はこちら↓↓

薬師寺東塔

本坊はこちら↓↓

薬師寺 本坊

由緒

680年、天武天皇は皇后(のちの持統天皇)の病気平癒を祈願し藤原京に薬師寺を発願しました。698年に完成しましたが、天武天皇は完成を見ることなく亡くなりました。710年に都が平城京に移ると、薬師寺も718年に現在の地に移り今に至ります。

詳しくはこちら↓↓

薬師寺

アクセス:有料駐車場あり