著者 : 管理人 日付 : 2017年5月18日 御朱印 奈良県十津川村に鎮座する玉置神社の御朱印です オリジナル御朱印帳があります 由緒 創建は紀元前37年、第十代崇神天皇の御宇に王城火防鎮護と悪魔退散のため早玉神を奉祀したことに始まると伝えられています。また古くより熊野から吉野に至る熊野・大峰修験の行場の一つとされ、平安時代には神仏混淆となり玉置三所権現または熊野三山の奥院と称せられ霊場として栄えました。 社格:郷社 御祭神:国常立尊、伊弉諾尊、伊弉冊尊、天照大御神、神日本磐余彦尊 アクセス:無料駐車場あり その他御朱印の紹介三松寺長尾神社調田坐一事尼古神社玄賓庵當麻山口神社