著者 : nojii 日付 : 2017年5月21日 御朱印 奈良県生駒市に鎮座する高山八幡宮の御朱印です 由緒 八幡神は武の神として、中世には源氏など武家に崇敬されており、高山八幡宮もこの地の領主、鷹山氏の氏神として栄えました。749年に東大寺の大仏の守護神として宇佐から八幡神が迎えられ、大和入りした場所がこの高山八幡宮といわれています。 主祭神:八幡大神 アクセス:無料駐車場あり その他御朱印の紹介置恩寺吉野名所 袖振山薬師寺 本坊宗泉寺信貴山城趾