著者 : 管理人 日付 : 2019年1月26日 御朱印 大阪府東大阪市に鎮座する玄清寺の御朱印です 河内西国霊場 第二十三番「慈悲殿」 由緒 当山の縁起は1597年額田村の高内正貞が聖誉上人を招き開山したと言われます。山号の浄翁山玄清寺は高内正貞が浄翁玄清居士と称したところから名付けられました。正貞は織田信長に従い大坂石山本願寺との戦いに参加しましたが、その戦没者の霊を弔うために、この寺を建立し、高内氏の菩提寺としました。 本尊:聖観音 アクセス:無料駐車場あり その他御朱印の紹介岸和田城星田神社星田妙見宮久安寺大阪城