御朱印
奈良県平群町に鎮座する朝護孫子寺玉蔵院の御朱印です
山内の寺院(朝護孫子寺本堂、成福院、千手院、奥之院)の御朱印は各寺院でいただけます。
「毘沙門天王」
玉蔵院 浴油堂「出世毘沙門天」
大和十三佛霊場「阿閦如来」
由緒
鎌倉時代、興教大師・覚鑁(かくばん)上人がこの山に参篭された時、毘沙門天さまよりありがたい摩訶不思議な玉「如意宝珠」を授けられ、この寺に蔵められたことから『玉蔵院』と呼ばれるようになりました。このありがたい如意宝珠がいつの頃からか「融通さん」と呼ばれるようになりましたのが玉蔵院融通堂に祀られる「如意融通尊」です。
信貴山真言宗
本尊:如意融通尊
アクセス:有料駐車場あり(朝護孫子寺)