著者 : 管理人 日付 : 2017年5月23日 御朱印 奈良県奈良市に鎮座する慈眼寺御朱印です 「やくよけ観音菩薩」 由緒 史書によると、創建は聖武天皇の御宇の勅願により観音堂に不動愛染の二尊躰とともに聖観音菩薩を安置したことが始まりとされます。かつては南都諸大寺の一つでしたが、松永久秀の乱逆により荒廃し、その後復興されました。本尊聖観世音菩薩は聖武帝御感得の霊佛を刻めるものと伝えられ、『やくよけ観音』という御名で親しまれています。 浄土宗西山派 本尊:聖観世音菩薩(秘仏) アクセス:無料駐車場あり その他御朱印の紹介當麻寺 竹之坊キトラ古墳高松塚古墳大和三大観音もみじ回廊酒船石遺跡