御朱印
奈良県桜井市に鎮座する談山神社の御朱印です
神社について詳しくはこちら↓↓
中臣鎌足公
神廟拝所
平成29年6/1〜7/31の期間限定でいただける「如意輪観音」
8月・9月限定(枚数限り)
11月・12月限定(枚数限り)
令和4年11月1日〜限定1000枚「切り絵」
オリジナル御朱印帳があります
由緒
西暦645年の5月、中大兄皇子(後の天智天皇)と中臣鎌足(後の藤原鎌足公)は、多武峰に登り「大化改新」の談合を行ったことから、後にこの山を談山、談所ヶ森と呼び神社社号の起こりとなりました。
詳しくはこちら↓↓
アクセス:無料駐車場あり