著者 : 管理人 日付 : 2017年12月10日 御朱印 奈良県平群町に鎮座する生駒山口神社の御朱印です 由緒 詳しい創建年代は不明ですが、「延喜式」に伊古麻山口神社と記載があり平安時代以前の創建と判明しています。生駒への入口の神様で、かつては西南の滝の側にあったことから「滝の宮」と呼ばれていました。 御祭神:素盞嗚命、櫛稻田姫命 アクセス:無料駐車場あり(数台) その他御朱印の紹介立野城趾石舞台古墳キトラ古墳旧奈良監獄高松塚古墳