著者 : 管理人 日付 : 2018年1月1日 御朱印 奈良県奈良市に鎮座する杵築神社の御朱印です 由緒 創建年代は定かではありませんが、古くより午頭天王と称し、もと敏達天皇の皇子春日王当大字春日の地に舎城を構えるに際しその祖神をこの地に祀ったとされます。その後明治43年に市杵島神社を当社に合祀され現在に至ります。 御祭神:素盞嗚命 アクセス:駐車場なし その他御朱印の紹介大師山寺天理教本部御杖神社幣掛神社入鹿神社