御朱印
奈良県奈良市に鎮座する薬師寺東塔の御朱印です
詳しくはこちら→薬師寺
※薬師寺の他の御朱印は大講堂・玄奘三蔵伽藍・食堂・本坊でいただけます
公開時限定「釋迦如来」
東塔修復時公開時限定「飛天」
平成27年白鳳展でいただけた「月光遍照」
オリジナル御朱印帳があります
「笛吹童子」
「水煙」
大講堂はこちら↓↓
玄奘三蔵伽藍はこちら↓↓
食堂はこちら↓↓
本坊はこちら↓↓
由緒
680年、天武天皇は皇后(のちの持統天皇)の病気平癒を祈願し藤原京に薬師寺を発願しました。698年に完成しましたが、天武天皇は完成を見ることなく亡くなりました。710年に都が平城京に移ると、薬師寺も718年に現在の地に移り今に至ります。
詳しくはこちら↓↓
アクセス:有料駐車場あり