著者 : 管理人 日付 : 2019年9月15日 御朱印 三重県伊勢市に鎮座する世義寺の御朱印です 役行者霊蹟札所 由緒 天平年間(729~748)聖武天皇の勅願を奉じて、僧行基が前山町亀谷郷に建立したと伝えています。 中世、外宮宮域の西に移り、寛文10年(1670)の山田大火には幸い類焼をまぬがれましたが、神域と寺門の接するのを憂えた山田奉行によって現在地に転じました。 真言宗醍醐派 本尊:愛染明王 アクセス:駐車場あり その他御朱印の紹介敢國神社倭姫宮伊雑宮三重県の御朱印帳弥勒寺