著者 : 管理人 日付 : 2019年9月26日 御朱印 奈良県大和郡山市にある郡山城の御城印です。 郡山城について詳しくはこちら→郡山城 ※御城印は柳沢文庫でいただけます。 由緒 大和郡山市にある郡山城は織田信長の時代に、筒井順慶が築城しました。その後、豊臣秀長が百万石の居城とし、大幅に拡張されています。江戸時代には郡山藩がおかれ、水野氏、松平氏、本多氏などの統治の後、柳澤氏が入り幕末まで続いたお城です。 ※御城印は柳沢文庫でいただけます。 詳しくはこちら→郡山城 アクセス:有料駐車場あり その他御朱印の紹介立野城趾石舞台古墳キトラ古墳旧奈良監獄高松塚古墳