御朱印
奈良県吉野町に鎮座する菅生寺の御朱印です
菅生寺についてはこちら→菅生寺
ぼけよけ二十四地蔵尊霊場 第十三番
由緒
創建は約1200年前、神仙境龍門山麓に創立し、開山義淵僧正です。また鎌倉時代造立の五輪塔など奈良県指定文化財菅公ゆかりの寺としても有名です。1506年に火災で廃寺同然となりましたが、桜本坊の快済法印により、1808年に復興しました。昭和初期から再び荒廃しましたが、昭和55年に再び復興され、現在に至っています。
詳しくはこちら→菅生寺
アクセス:無料駐車場あり