著者 : 管理人 日付 : 2018年1月1日 御朱印 奈良県御所市に鎮座する転法輪寺の御朱印です 「法起」 役行者霊蹟札所 由緒 修験道の開祖とされる役小角が16歳のとき金剛山に登って苦修練行を重ねた結果、665年、祖神一言主大神を鎮守とし、法起大菩薩を祀る金剛山寺(転法輪寺)を建立しました。また行基、鑑真、最澄も当山で修行したとされています。 真言宗醍醐派 本尊:法起大菩薩 アクセス:登山口に民間の駐車場あり その他御朱印の紹介普門院長尾神社調田坐一事尼古神社久度神社當麻山口神社