御朱印

香川県善通寺町にある善通寺の御朱印です。

四国八十八ヶ所霊場 第七十五番札所「薬師如来」

四国八十八ヶ所霊場 第七十五番札所「薬師如来」※弘法大師誕生1250年記念印

真言宗十八本山 第一番札所「弘法大師」

讃岐三十三観音「弘法大師」

七ケ所まいり(七福神めぐり)「布袋尊」

弘法大師誕生1250年記念「稚児大師」

四国八十八ヶ所霊場 番外札所 仙遊寺の御朱印もいただけます。

「延命地蔵」

オリジナル御朱印帳があります。

弘法大師誕生1250年記念(小サイズ)

由緒

高野山、教王護国寺(東寺)に並ぶ弘法大師三大霊場の一つとされれる善通寺です。創建は、『多度郡屏風浦善通寺之記』(江戸時代中期)によると、唐より帰朝されたお大師さまが、御父の寄進した四町四方の地に、師である恵果和尚の住した長安・青龍寺を模して建立したお寺で、大同2年(807)臘月(陰暦12月)朔日に斧始めを行い、弘仁4年(813)6月15日に落慶し、父の諱「善通(よしみち)」をとって「善通寺」と号したと記されています。

宗派:真言宗善通寺派総本山

本尊:薬師如来

アクセス:無料駐車場あり