大窪寺

御朱印 香川県さぬき市にある大窪寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第八十八番札所 由緒 縁起によると、養老元年に行基菩薩がこの地を訪れた際に、霊夢を感得し草庵を建て修行をしたと言われます。弘仁6年に、唐から帰国した弘法…

長尾寺

御朱印 香川県さぬき市にある長尾寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第八十七番札所 由緒 開創は聖徳太子という説もありますが、天平十一年に行基菩薩の説が一般的。行基がこの地を歩いていると道端に楊柳の霊夢を感じ、その木で聖…

志度寺

御朱印 香川県さぬき市にある志度寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第八十六番札所 由緒 開創は古く推古天皇33年(625)、四国霊場屈指の古刹です。海洋技能集団海人族の凡園子(おおしそのこ)が霊木を刻み、十一面観音(か…

八栗寺

御朱印 香川県高松市にある八栗寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第八十五番札所 由緒 天長6年、大師がこの山に登り求聞寺法を修めた時に、五振りの剣が天振り注ぎ、山の鎮守蔵王権現が現れました。そして「この山は仏教相応の霊…

屋島寺

御朱印 香川県高松市にある屋島寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第八十四番札所 由緒 天平勝宝のころ鑑真和上によって開創されたと伝えられる。鑑真和上は唐の学僧で、朝廷からの要請をうけ5度にわたって出航したが、暴風や難破…

一宮寺

御朱印 香川県高松市にある一宮寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第八十三番札所 由緒 開基は奈良仏教の興隆の礎を築いた義淵僧正で、当時は大宝院と呼ばれ、南都仏教の一つ法相宗の普及をはじめ、行基菩薩、良弁僧正らを輩出。和…

根香寺

御朱印 香川県高松市にある根香寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第八十二番札所 由緒 五色台の主峰、青峰山に佇ずむ、かつての巨刹。五つの山に金剛界曼荼羅の五智如来を感じた弘法大師は、密教修行の地とし青峰に「花蔵院」を建…

白峯寺

御朱印 香川県坂出市にある白峯寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第八十一番札所 由緒 弘法大師と大師の妹の子と言われる智証大師が創建されました。弘仁6年、弘法大師は白峯山の山頂に、如意宝珠を埋め井戸を掘り、衆生済度を祈…

国分寺(高松市)

御朱印 香川県高松市にある国分寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第八十番札所 由緒 創建は聖武天皇の時代。勅命を受けた行基菩薩がの開基した讃岐の国の国分寺です。 宗派:真言宗御室派 本尊:十一面千手観世音菩薩 アクセス…

天皇寺

御朱印 香川県坂出市にある天皇寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第七十九番札所 由緒 天平年間に四国巡錫の為に当地を訪れた行基は、鉱石が多く産出されるこの山が、カナヤマビメとカナヤマヒコの御座す山であるとし、金山と名付…