著者 : 管理人 日付 : 2022年8月14日 御朱印 京都府八幡市にある善法律寺の御朱印です。 「本尊 八幡大菩薩」 由緒 善法律寺は、奈良唐招提寺末で律宗です。鎌倉時代正嘉年間に九州宇佐八幡宮の喜多院に準じ、石清水八幡宮の法務寺院として、八幡宮第27代検校善法寺宮清が自分の邸宅を僧坊として喜捨し、奈良東大寺より実相上人を招いて開山しました。 宗派:律宗 本尊:八幡大菩薩 アクセス:無料駐車場あり その他御朱印の紹介宍人城跡元離宮二条城本能寺埴生城跡猪崎城跡