松山城

御朱印 愛媛県松山市にある松山城の御城印です。 令和4年1月15日〜12月31日「420周年」 ※オリジナル御城印帳があります。 由緒 松山城の創設者は加藤嘉明です。嘉明は羽柴秀吉に見出されてその家臣となり、20才の時に…

宇和島城

御朱印 愛媛県宇和島市にある宇和島城の御城印です。 由緒 この宇和島の地は慶長元~6年(1596~1601)の藤堂高虎創建時には大半が海に面する地形を巧みに活かした縄張となっていました。その後、慶長20年(1615)に伊…

三角寺

御朱印 愛媛県四国中央市にある三角寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第六十五番札所 由緒 縁起では、聖武天皇(在位724〜49)の勅願によって、行基菩薩が弥勒の浄土を模して具現するために開創したと伝えられます。その後、…

前神寺

御朱印 愛媛県西条市にある前神寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第六十四番札所 由緒 開創は、天武天皇(在位673~86)時代に修験道の祖・役行者小角が石鎚山で修行を積んだ後、衆生の苦を救済するために釈迦如来と阿弥陀如…

吉祥寺(西条市)

御朱印 愛媛県西条市にある吉祥寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第六十三番札所 由緒 創建は、弘法大師がこの地方を巡教したのは弘仁年間とされ、その折に大師は1本の光を放つ檜を見つけ、一帯に霊気が満ちているのを感得しまし…

宝寿寺

御朱印 愛媛県西条市にある宝寿寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第六十二番札所 由緒 縁起によると、天平のころ聖武天皇は諸国に一の宮を造営しました。その折、この地に大国主大神ら三神を祀る伊予の一の宮神社が建立され、大和…

香園寺

御朱印 愛媛県西条市にある香園寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第六十一番札所「大日如来」 由緒 縁起によると、用明天皇の病気平癒を祈願して、皇子である聖徳太子が建立したと伝えられます。このときに、太子の前に金の衣を着…

横峰寺

御朱印 愛媛県西条市にある横峰寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第六十番札所「大日如来」 由緒 縁起によると、白雉2年、役行者が石鎚山の星ヶ森で修行をしていると、山頂付近に蔵王権現が現れたと伝えられます。その姿を石楠花…

国分寺(今治市)

御朱印 愛媛県今治市にある国分寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第五十九番札所 由緒 国分寺は天平13年、聖武天皇の勅願により行基菩薩が本尊の薬師如来像を彫造して安置し、開創したと伝えられます。第3世住職・智法律師のと…

仙遊寺

御朱印 愛媛県今治市にある仙遊寺の御朱印です。 四国八十八ヶ所霊 第五十八番札所 由緒 創建は天智天皇(在位668〜71)の勅願により、伊予の国主・越智守興公が堂宇を建立、本尊の千手観音菩薩像は天皇の念持仏として、海から…